ホーム>オイスターバーブロンブログ>2024年6月19日

2024年6月19日

唯一無比の個性を放つ『Ay』のシャルドネ Lallier-Style Blanc de Blancs!!

 

雨上がりのとても暑い一日でした。

週末にはいよいよ梅雨が始まってしまうとか、、、 今のうちに陽の光を存分に浴びておきたいところです。

本日は新入荷牡蠣のご紹介です。

『宮崎県細島の岩牡蠣』


Fw:
 


宮崎県というと岩牡蠣の一大生産地でもあります。

海岸線に迫る山々からの豊富なミネラルと、複雑に入り組むリアス式の海岸線。

黒潮の影響で水温の高い豊かな生態系の中で牡蠣が育まれます。


身入り良く、塩気はやや強め。

噛んだ時にプチッと弾ける独特な弾力を持ち合わせ、濃厚でクリーミー。

岩牡蠣特有のまとわりつく『ねっとり感』は牡蠣の持つ塩気とバランスがとれ、

いつしか白子の様なコクと上品な円やかさを伴った長い余韻へと変わります。

岩牡蠣らしい良い意味でのエグミも比較的穏やかで、濃厚さと食感を楽しめる岩牡蠣に育っています。


ただ味わいは強く、ねっとり感も強いのでキレのある酸を。

また、テクスチャーも非常にクリーミーなのでシャルドネ特有の横に広がるキメ細やかな酸で合わせたいところ。

冷涼な年のシャブリなんかも良さそうですが、本日お薦めするのがシャンパーニュ


『Lallier Blanc de Blanc』

Fw:


ブラン・ド・ブランならではのタイトでデリケートな酸にライムの様なフローラルで甘美な清涼感、グリーントーンが加わります。

このブラン・ド・ブランに個性を与えるのがシャルドネの聖地『Cote des Blancs』のシャルドネに加わる、

ピノ・ノワールの街『Ay』のシャルドネ

Lallier誕生の地でもあり、コート・デ・ブランにない肉付きが、力強さ、深みへと繋がります。

ピュアで軽やかな透明感と力強さのバランスが見事なシャンパーニュ、

『Lallier-Style』が表現されています。


ジメジメしたこの季節に爽快感をお届けするシャンパーニュです。

是非、宮崎県 細島の岩牡蠣と一緒にお楽しみ下さい♪♬

                        UTPN 

 

 

一寸先は、夏!!

どうもこんにちは!☀️

BELON広尾店です!!

 

気温の高い日も多くなり、夏はもう間近!

こんな日にはさっぱりとしたお料理と良く冷えたシャンパンなど如何でしょうか?

 

当店、牡蠣はもちろんオススメですが…

牡蠣以外のお料理も豊富にご用意しております!

本日はお客様からも人気の旬の一皿をご紹介〜shine

 

『 真蛸とミニトマトのマリネ ~バジル風味~ 』

 

真蛸マリネ.jpeg

食感の良い真蛸とフレッシュのミニトマト、

バジルの風味が食欲をそそりお酒も進みます!!beer

 

暑い中、お仕事を頑張ったご褒美に如何でしょうか?

お家へ帰る前のサク呑みも大歓迎です!good

皆様のご来店、心よりお待ちしております!